注文住宅だからこそこだわりたい!スタイルで選ぶキッチン。
広報担当の橘です。( ´ ▽ ` )ノ
毎日使う場所だからこそ、特に奥様にとって1番こだわりたいのがキッチンではないでしょうか。
注文住宅は自由にカスタマイズできるのでこだわりを表現しやすいですが、その反面、いざ使ってみると家事動線が悪かったり、イメージしていたものと違ったり…。
完成してから後悔しても遅いので、設計段階からしっかり吟味した上で、ご自身に合ったキッチンを整えていきましょう。
家族構成や生活様式で選ぶキッチンのスタイル。
キッチンには、オープンキッチン、セミオープンキッチン、クローズキッチンという3つの代表的なスタイルがあります。それぞれに特徴がありますので、適したスタイルを選ぶことが大切です。
「子どもの様子を見ながらキッチンに立ちたい」、「片付けが苦手なので、ある程度隠せるところは隠したい」、「料理をする時は集中したい」など、キッチンを使う方、またご家族の希望もあろうかと思いますから、それぞれのご家族にとって1番の快適なキッチンを実現しましょう。
以下では、それぞれのスタイルとメリット、デメリットについてご説明します。
1. コミュニケーション重視型!オープンキッチン。
リビング&ダイニングと同じ空間にキッチンを配置するスタイルです。
調理をする方とご家族が同じ場所で過ごすことができ、また誰でもキッチンに手軽に入ることができるスタイルなので、作業を手伝いながら会話を楽しめます。
メリット
- キッチンで作業をしながらコミュニケーションがとりやすい。
- 調理から配膳の動線が短いので、作業がしやすい。
- キッチンを独立させず、リビングとダイニングと同じ空間として活用するので、広々としたLDKがつくれます。
デメリット
- オープンスタイルのため、キッチンが丸見えになってしまい、散らかっていると目立ちます。
- 調理中のにおいや煙がリビングに流れてしまいます。
2. 対面式!セミオープンキッチン。
対面式に代表されるスタイルです。
キッチンとリビング、ダイニングの空間的なつながりを保ちつつ、カウンターや下がり壁などの設えにより空間を緩やかに仕切ります。
メリット
- リビングダイニングとのつながりを感じつつも、キッチンの雑然とした部分を隠せます。
- 下がり壁などによりにおいや煙をある程度解決できます。
- キッチンに立つ方が孤立することが少なく、コミュニケーションがとりやすいです。
デメリット
- カウンターや下がり壁などでリビングとキッチンを間仕切るため、家事動線が長くなってしまいます。
- 光や風の取り入れ方に工夫が必要です。
3. 料理に集中!クローズキッチン。
ダイニングやリビングとは別に、キッチンだけ独立しているスタイルです。
完全に個室になっているわけではなく、少し奥まったところに配置していたり、壁で遮ったりと間取りによって様々なレイアウトが可能です。
メリット
- 独立型なので落ち着いて調理に没頭することができます。
- 調理をしているところを見られたくない方、お片づけが苦手な方には向いているスタイルです。
- においや煙がリビングに流れにくいです。
デメリット
- 家事動線が長くなってしまいます。
- 調理をする方が孤立してしまいます。
- 調理をする方が閉塞感を感じないような工夫が必要です。
10年後、20年後を見据えて、ずっと快適なキッチンを!
このように、数あるタイプの中から好きなスタイルを取り入れられるのが注文住宅のキッチンの利点ですよね。
どうしても現在の好みや使いやすさで選びがちになりますが、長い間使うことになるので、例えば娘さんが大きくなったら一緒に使えるように、とか、ご家族の成長に合わせて考えておくこともお勧めします。
また、ゆくゆくのことを考えて、間取り変更やリフォームなどがなるべくリーズナブルにできるような設計を踏まえておくのもいいかもしれません。
兎にも角にも、まずはいろんなキッチンを実際に見て、実際のサイズ感や使い勝手を確かめてみることが大切。「ユニバーサルホーム伊予西条店」のモデルハウスのキッチンまわりもぜひ参考にしてみてくださいね!