賢い収納術で、狭い部屋でもスッキリ&快適に暮らせます!
「収納が少なくてモノが片付かない」、「家が狭くてどこに何を仕舞えばいいのか分からない」など、収納やお片付けのお悩みをお持ちの方、結構いらっしゃいますよね。
スッキリと片付いた住まいで快適に暮らすためにはどうすればいいのか。
そこで今回は、スッキリ片付いたお部屋を叶える、お片づけ&収納のコツをご紹介します。
いるもの?いらないもの? モノの持ちすぎには要注意。
片付けの基本は、どのくらいのモノを持っているか把握すること。
いくら収納がたっぷりあっても、モノが多すぎたら片付きませんよね。
キッチン、リビング、浴室、洗面室、寝室など、それぞれの部屋にどのくらいのモノがあるか、まずは確認してみましょう。
そして、使わないものや不要なものがないか、厳選していくことが大切です。
似たようなモノをいくつも持っていたり、ということもあるかもしれません。
収納を考える前に、まずは「我が家のモノの適正量」を見直してみることをおすすめします。
収納は適材適所。使う場所に合わせて配置しましょう。
モノを厳選したら、次はそれらをどこに仕舞うか、収納場所を考えます。
片付かない原因の1つに「仕舞うのが面倒くさくて、つい出しっぱなしに…」というのがありませんか?
これを防ぐには、使う場所の近くに収納を設けること。
つまり、動線が肝心なんです。
使う時にパッと取り出せて、すぐに仕舞えたら、片付けも苦にならないですよね。
実際に使っている姿を想像し、どんなときに使うか、どこにあれば使いやすいかなど具体的に考えながら収納場所を決めていきます。
棚やクローゼットなどの収納がない場合は、カゴを置いたり、作ってみましょう。
あの子はココ!わかりやすく住所を決めてあげます。
文具やキッチン用品、洗面道具など細々としたモノは、引き出しや小さな棚に整理して仕舞うと迷子になるのを防げますが、ラベリングしておくとさらにわかりやすく便利。
マスキングテープを活用して可愛くラベリングするのもおすすめです。
また、ラベリングする際は、家族で共有して使うモノを優先しましょう。
みんなが使いやすいか、家族で話し合いながら、時折収納場所を見直してみるのもいいかもしれません。
収納グッズを活用して、収納を自在にカスタマイズ!
クローゼットや収納棚など、大きな収納場所のレイアウトは自分次第。
モノをスッキリと仕舞える、使いやすい収納を完成させるためのポイントは2つ。
まず1つは、揃えること。
収納用品はカゴやボックスなど様々ありますが、デザインやカラー、サイズがバラバラだとゴチャゴチャした印象に。
なるべく同じメーカーの同じものを揃えるのが望ましいですが、色や素材を合わせるだけでもキレイにまとまります。
そして2つ目は、使いやすいかどうか。
せっかくの収納も、出し入れがしにくいと、片付けが億劫になり、片付きません。
例えば、収納の扉を開けて、さらに収納ボックスを奥から出して、蓋を開けてようやく取り出せる…。
なんて考えただけでも面倒ですよね。
収納で大切なのが、取り出しやすく、仕舞いやすいことです。
クローゼットの内部に置く収納用品は、蓋のないカゴやファイルボックスを選んだり、高い位置の棚には取っ手付きのケースを置くなど工夫してみましょう。
収納の極意は「厳選」、「動線」、「揃える」。
収納を考えるとき、仕舞うモノを切り離しては考えられません。
まずは身近なモノから「厳選」することを意識してみてください。
そして、収納場所は「動線」を重視して機能的に。
「揃える」ことでスッキリと片付いた収納を実現し、暮らしやすい家で快適に過ごしてくださいね!